10750円
![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||
完全!オリジナル! (舟瀬織物×おびや) いろは半幅 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
半幅帯 白いろは 高級 西陣織 老舗 舟瀬織物 謹製 全通織模様【長尺460cm】 のご紹介です! 大人がカジュアル過ぎない・・・ でも・・“楽しめる遊び柄♪” とは・・・っと市場を 見ても なかなか存在しない・・・だからこそ! おびやが舟瀬織物さんにお願いし ちょうどいい!大人が楽しめる半幅帯♪ 作りましたよーーー♪ 舟瀬織物さんの帯は、大量に織りあげられる 帯とは違い少ないですが丁寧にしっかりと 一つ一つのモノ作りをされる機屋さん、 そう!まだまだ隠れた “名機屋” あります♪
その“舟瀬織物”さんにお願いし “いろは”柄を あっさり テイストで織り上げて頂きました! 呉服の世界では あの!有名な人間国宝の 型絵染め作家 “芹沢けいすけ”さんも “いろは” の柄の帯を染められておられ
呉服の世界では根付いたいる柄行なのですが それを現代に合うようにあっさりと 仕上げる事で コーデに取り入れやすい半幅帯として織り上げて 頂きました! 〇粋な雰囲気 を感じさせながら 粋過ぎてもいない 〇民芸調の雰囲気がありながら スタイリッシュでもある! っと“偏り過ぎない”ことで コーデの幅を広げてくれる ここ!!おびやが製作で拘ったポイント! “白いろは” と “黒いろは” を同時販売しており どちらも 大人コーデの合わせやすさを感じて頂けます♪ もちろん!柄の楽しさ♪ だけではなく 舟瀬織物さんの織仕事の丁寧さがあることで 安っぽさを感じないからこそ 大人の半幅帯であり その部分が分かるポイントがあり・・
アップの画像でもお分かりのように 「ひび割れ」のような 細かな地模様が入っており、 それが光に反射すると地模様が浮かび上がる事で
柄に深みを感じさせてくれその一手間かけた 風合いが要するに一言で言いますと・・・ ワンラク上の「半幅帯」 として見ている人の目に 飛び込んでくるのです!!
また、“いろは”の縁取りには 究極に光沢を 抑えた銀糸が施されており ギラギラしない銀糸は 全体に程よい明るさを与えてくれております。 堅苦しくない 大人が遊ぶ帯としての丁度いい ほどほどの遊びに見えるよう抑えましたので 是非!皆さんのコーデに取り入れて頂きたい♪ | ||||||||||
【商品について】 ・半幅帯 ・全通柄模様 ・素材: 絹 ・サイズ:幅 約 16.2cm 長さ 約 460cm 【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬 【商品番号】17366 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
商品画像 | ||||||||||
| ||||||||||
ご不明な点・ご質問等…御座いましたら フリーダイヤル 店長「鈴木」がお伺いします! | ||||||||||
お仕立て・納期・配送について | ||||||||||
★すべての帯が 「お仕立代」「帯芯代」 込みの料金となっております! ■熟練された京都西陣の和裁師が行う、きめ細かなお仕立て品です。 ■こちらの帯はミシン仕立てになります。 ・手縫い仕立てをご希望の方は別途¥2000になります。 ■帯を長くキレイに保つために、ガード加工をお勧めいたします。 ■ご注文頂いてから、お仕立てになる為、約2~3週間前後のお届けになります。 ・早めのお仕立てご希望の場合、出来るだけご希望のお日にちに合わさせて頂きます。 ★おびや店内の すべての商品 が【 全国送料無料 】です! | ||||||||||
![]() | ||||||||||
お仕立てオプション お気に入りの帯のお仕立てにこだわりプラスしませんか? | ||||||||||
![]() | ||||||||||
| ||||||||||
![]() |
観光協会厳選の銚子の旬をお届け!